釣行記 朝霞ガーデン 後半戦。初の1号池で挽回なるか!?色々学んだ4月の朝霞。PE太くしようかしら・・・・。 前回に引き続き、朝霞ガーデン 4月の管釣り定期健診です。釣り自体がお久しブリーフのderaですが、A判定目指して頑張り鱒。 2021.04.18 釣行記
釣行記 朝霞ガーデン 管釣り定期健診 4月度。桜も散った朝霞で3時間勝負。 今回は朝霞ガーデン 4月の管釣り定期健診に行ってまいりました。自身のツリウマスキルチェックのために、月に一度朝霞ガーデンで定期健診を受けています。お久しぶりの朝霞ガーデンにドキがムネムネです。 2021.04.15 釣行記
釣行記 川越水上公園釣行 後半戦。秘技置いておく!は続くのか? 気温上昇でレンジは変わる?? 前回に引き続き、川越水上公園釣行 後半戦です。なんとか、貧乏釣り部員五時レンジャー グリーン氏の必殺技でファーストフィッシュなるも、なかなか長い道のりでした。陽も昇り、気温上昇。さあ、どうするわたし。。 2021.03.18 釣行記
釣行記 川越水上公園 釣行。小江戸で春のマス祭り!? 例年爆釣の時期ですが・・・。2021年はいかがでしょ。 朝の寒さもだいぶ落ち着き、本格的な春はすぐそこまでやってきている、3月上旬。例年この時期は、川水は好調なイメージ。いい日に当たれば、 私のツリウマスキルでも爆釣できる日もありました。そんな期待大の川水を攻めて行きましょう!! 2021.03.15 釣行記
甥っ子K スプーン縛り釣行 at さいたま水上公園。ボウズは逃れたが、その後は・・・? 甥っ子K のさい水 2戦目。 さいたま水上公園釣行 後半戦 前回に引き続き、さいたま水上公園 釣行 後半戦です。 前半戦はこちらをどうぞ。 簡単にまとめます。 ・スプーン縛りで勝負・1時間半でファーストフィッシュ 後半戦も、テ... 2021.03.12 甥っ子K釣行記
甥っ子K さいたま水上公園釣行。ボウズ覚悟のスプーン縛り。甥っ子Kとシーズン終盤のさい水に挑む。 おなじみのさいたま水上公園 小型変形プールでの釣行。ですが・・・、今回は、管釣り中だるみの時期に入っている自身を戒めも兼ねて、スプーン縛りでのさい水釣行。当ブログの読者さまならば知ってるであろう、私の悲しいスプーンスキル。。。さあ、やっていきましょう。 2021.03.08 甥っ子K釣行記
ツリウマ修行 朝霞ガーデン 2月釣行 後半戦。2号池に救世主現る!?管釣り定期健診の判定はいかに? 前回に引き続き、朝霞ガーデン 2月定期健診 後半戦です。ルアーをワレットごと忘れるという不祥事も起こしましたが、前向きにA判定を目指します。 2021.03.04 ツリウマ修行釣行記
ツリウマ修行 朝霞ガーデン釣行。2月の管釣り定期健診。2時間の短期決戦、まだまだ寒い日が続きます・・・。上なの下なの?? 時折、春の陽気も感じさせる2月の下旬。今回も受けて参りました、朝霞ガーデンでの管釣り定期健診。月に1度、自身のツリウマスキル確認のために行っている、管釣り定期健診。A判定 目指してガンバリ鱒。 2021.03.01 ツリウマ修行釣行記
甥っ子K さいたま水上公園 フェザーで挑戦。放流 + フェザー = ?? さい水名物 マッディポンドを攻略できるのか!? 前回に引き続き、さいたま水上公園 釣行 with 甥っ子K 後編です。今日のさい水は、2日前に放流が入ってはいますが、安定のマッディウォーター。マス君は、全く確認できません。ハリキッて参りましょう。 2021.02.18 甥っ子K釣行記
甥っ子K さいたま水上公園 放流後の休日釣行。甥っ子K 管釣りモンスターへの道。 埼玉県 上尾市。県の中東部に位置する人口22万人の市。最近ではイオンモール上尾もオープンし、ノリにノっています。しかし、今週はイオンモール以上にノっている場所があります。関東管釣ラーの憩いの場所、さいたま水上公園です。今週は、さいたま水上公園の放流週。行かないわけにはいきませんよね。ってことで、行ってきました。 2021.02.16 甥っ子K釣行記