水草育成にはライトが大事!欠品中だった大人気LEDライト アクロ トライアングルVIVIDを使ってみた

スポンサーリンク
アクアリウム
スポンサーリンク

みなさん、早速ですが、水草に必要なものはなんでしょう?

やる気・元気・勇気。

ま、まぁ、ある意味必要かもしれませんね・・・。

アクアリウム業界では、ライト・co2・肥料が主なものとされています。

スポンサーリンク

アクロ トライアングルVIVID 600

今回は、管釣りマニアの中でも不人気コンテンツである。アクアリウムのお話です。

自宅に癒しが欲しくなり、半年前に始めたアクアリウム。

最初は、デスクに置ける20cm程度の超小型水槽から始まり

少しづつ大きくなり

気づけば、60cm水槽にサイズアップしていました・・・。
水槽サイズとともに、かかるお金もサイズアップしますけどね。

この水槽は、水草メインなので、生体は最小限の水草水槽になっています。

しかし、そんなメインの水草の調子があまり良くないんですよね。
特に、赤系の水草がイマイチ。どうやら、赤系の水草は比較的難易度が高いようで、先述した水草に必要な、主な三要素のバランスが重要です。

「光だけ強くてもダメ。co2だけ多くてもダメ」なのです。

我が家では、co2は小型ボンベで1秒一滴。

液体肥料は、カリウムと微量元素を毎日規定量。そして数日に1回、鉄を添加しています。

そして、水草育成三台要素の三大要素の中で最も大事とされているライトは、コトブキのフラットSSを使っています。

一応、水草育成もできるようですが、あまり強い光量を必要としない陰性水草用。有名どころだと、アヌビアスナナやミクロソリウムなどには十分ですが、赤系の水草には光量が足りないんですよね。

光量のあるライトの必要性を感じ、今回はこちらのライトを買ってみました。

以前より狙ってはいたんですが、メーカー欠品で数ヶ月待ちの大人気商品。毎日のように商品ページを確認し、やっとこさ購入できました。

スペック

それでは、簡単にスペックを紹介。

電源:入力AC-100V 50/60Hz
消費電力:29.4W
チップ個数:色強化20個×3枚 合計60個
色温度(参考値):19500K相当
平均演色性(参考値):Ra74
全光束:3450lm(1150lm×3モジュール)
照度(LED直下36cm):8418LuxPar光合成有効放射mol/m2s(LED下36cm):148μmol
照射角度:120°
本体表面最高温度:約50℃素子カバーのアクリル板厚:1.6mm耐熱温度(アクリル板):80℃まで
板の透明度:93%
価格:12,300円. ※2022年10月現在

詳しいことは分かりませんが、とにかくすごいライトです。今流行りのRGBライトではありませんが、水草育成に必要な、450nm(青)、640nm(赤)の波長を含んでいるため、水槽内の演出だけではなく、しっかりと水草育成もしてくれます。

正直、アクアリウムを始める前は、ライトに1万円以上かけるなんて想像もしませんでしたが、フリームス1台買ったと思えばいいかなと・・・。自分に言い聞かせています。

もちろん、嫁に見つかれば即、家を追い出されるので、配達日をコソッと日付・時間指定をしたのは言うまでもありません。

組み立て・設置

今回は、ライトと一緒に専用のライトスタンドも購入したので、早速セットアップをしていきましょう。

注文商品はこちら。

ライト本体と

ライトスタンド。

ライトスタンドがあることで、吊り下げ式にできるので、水槽のメンテナンス時に邪魔になりません。

ちなみに今のライトは、水槽の枠に引っ掛けるタイプなので、メンテナンス時には、毎回移動してました。これが意外に面倒だったんですよね・・・。

上部の黒いのが今までのライト

話がそれましたが、組み立てに戻りましょう。まずは、土台となるライトスタンドから。

といっても、3本構成の非常にシンプルな造りで、穴に棒を挿すだけ。
ちなみに下ネタではありません。

続いて、スタンドを合体させていきます。
ちなみにこちらも、下ネタではありません。

付属のワイヤーの

この部分を・・・

ライト上部の隙間に滑り込ませます。

あとは、スタンドにワイヤーを通して、

完成。

不器用が過ぎる私でも簡単でした。

そして、早速設置してみましょ。

ご覧の通り、今までライトで隙間が埋まっていた水槽上部も、だいぶ開放的になってきました。左端の水上植物の上部も余裕がありますね。
また、商品名のVIVIDの名の通り、水槽内のアイテムが色濃く、シャープな印象。コントラストもしっかり表現されています。

これは、評判以上のライトですね。
そして、この光量にしては、消費電力も30W切っているので、電気代もそこまで気にする必要はないでしょう。

安くはない買い物でしたが、大満足な逸品でした。
60cm水槽サイズに限っても、ライトだけで3万円を超えるものザラにあります。管釣りのリール同様、上を見たらキリがありませんが、1万円ちょっとでこの性能は、コスパ最強ですね。


これで、水草に必要な主な3つが揃いました。
これからも、嫁にバレぬようにコソッとアクアリウムを楽しんでいきたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。



また、YouTubeでも紹介していますので、併せてご覧くださいませ。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

⇧皆様の応援が力の源、ポチッと応援よろしくお願いいたします。

コメント

  1. あき より:

    すみません。
    管釣りマニアさんのステッカーが欲しいのですが作って頂けないでしょうか。

    販売などしてますか?

タイトルとURLをコピーしました