朝霞ガーデン バベルエース釣行 後半戦。試行錯誤で釣果UP!?朝霞でまさかのドルフィンキック??

スポンサーリンク
朝霞ガーデン バベルACE エース 縦釣り 豆 大物 レギュレーション アクセスふわとろ シマノ エステルライン 釣行記
スポンサーリンク
スポンサーリンク

朝霞ガーデン バベルACEの旅

バベルエースで釣果を上げようと、朝霞ガーデンに集まった3人のおじさんのお話。今回は、後半戦です。


前半戦はこちら



前回までをさらっとおさらい。

・バベルACEで、朝イチキャッチし完全勝利
グリーン氏が到着し、好き者 3人バベルACEで釣り再開。



さぁ、朝霞ガーデン バベルエースの旅、後半もハリキって参りましょう。


朝霞の魔物

ここで、今一度ルアーを バベルエース に変更。

限定カラーロストの恐怖は拭えないので、念のため買っておいた定番ペレットカラーで挑みます。

朝霞ガーデンバベルACEエース縦釣り豆大物レギュレーションアクセスふわとろシマノエステルライン
右側のや〜つ。。

1.1 g なので、よく飛びます。

気合い入れてキャストすると 対岸まで届く勢い。優しくキャストします。



10月で涼しくなったと言っても、まだ魚は表層についています。

よく飛びますが、私のスキルでは 1.1g で表層をスローに巻くことが難しい。



0.4gは、限定カラーしか持ち合わせていません。

朝霞ガーデン バベルACE エース 縦釣り 豆 大物 レギュレーション アクセスふわとろ シマノ エステルライン
イベント限定カラー。。

買っておけばよかった。。。

後悔先になんとやら・・・。




そんなことを考えながら、キャストしていると、ロッドが大きく引き込まれます。

朝霞ガーデン バベルACE エース 縦釣り 豆 大物 レギュレーション アクセスふわとろ シマノ エステルライン
HEY HEY。。






ジジジジィィィ!!!





ドラグがいつも以上に鳴ります。

もしや、デカプリオ??



いや、スレだぁ。。すまん、マス君。。



しかも、尾びれあたり・・・。



ラインがどんどん出されます。


これはまずいと、ドラグを締め、落ち着いてやりとりします。



落ち着いて・落ち着いて・落ち着いて。


バシャ!!!






からの・・・、





ぷつっ・・・。

朝霞ガーデン バベルACE エース 縦釣り 豆 大物 レギュレーション アクセスふわとろ シマノ エステルライン
イメージです。。






や、やられた。。

朝霞ガーデン バベルACE エース 縦釣り 豆 大物 レギュレーション アクセスふわとろ シマノ エステルライン
・・・・・。





マス君なのに、ドルフィンキック。



尻尾でぺちっとやられました。。


朝霞 に まさか の イルカ ・・・・・。

朝霞ガーデン バベルACE エース 縦釣り 豆 大物 レギュレーション アクセスふわとろ シマノ エステルライン
朝霞にいました。。



ここは鴨川ではないはず・・・。




ちなみに ”イルカ” と聞いて、こちらを想像した世のお父様方。。。

違います。

なごり雪の人ではありません。。。



朝霞には魔物が住んでいると聞いていましたが、まさか 水族館のアイドル ”イルカちゃん” がいたとは・・・。




”アシカちゃん” はいないことを切に願います。

朝霞ガーデン バベルACE エース 縦釣り 豆 大物 レギュレーション アクセスふわとろ シマノ エステルライン
アシカちゃんはルアーだけにしていただきましょう。。

恐ろしい。。おそロシアだぞ、朝霞ガーデン。


そして、バベルエース 1.1g  GP5。















殉職。。。

朝霞ガーデン バベルACE エース 縦釣り 豆 大物 レギュレーション アクセスふわとろ シマノ エステルライン
な・に・ぬ・ね・NO!!



涙を拭い、上州屋に寄って帰りましょう。


試行錯誤のバベル1.1g

バベル1.1g GP5(ペレット)は殉職しましたが、1.1gはもうひとつ持っています。

バベルエース 1.1g キンバク

朝霞ガーデン バベルACE エース 縦釣り 豆 大物 レギュレーション アクセスふわとろ シマノ エステルライン
バベルといえば、私はこれ。

私の中では、バベルと言ったらこれ!!とも言えるカラー。いい色です。



しかし、こちらも1.1 g。マス君の溜まっている表層をスローに巻くには、タフな状況。

そんな私の声を聞いたか聞かずかはわかりませんが、ひときわ 異彩を放つアングラー が、ルアー池に現れました。

突如現れたその ”おひと” は、神々しい光を放ち、異様とも言えるその構え。

両手高く上げ、”勇者” のごとく天を指しています。



万が一勇者じゃなくても、名前は (イサム)なはずです。


彼には、1点の迷いもありません。



しかし、ここは管理釣り場。釣り料金を払い、シンプルに釣りを楽しむ遊技場。



そのいで立ちに、ルアー池がざわつきます。

朝霞ガーデン バベルACE エース 縦釣り 豆 大物 レギュレーション アクセスふわとろ シマノ エステルライン
なんだなんだなんだ・・・。



誰だ。誰だ。誰なんだ??




















グリーン 氏でした。。。

朝霞ガーデン バベルACE エース 縦釣り 豆 大物 レギュレーション アクセスふわとろ シマノ エステルライン
勇者さま。

グリーン氏のロッドは、今は亡きバチプロ 35mini。
3ft 5inという、なかなかのショートロッド。



このロッドで、表層を巻くには・・・。







ロッドで天を仰ぐ!!






なるほど!ザ・ワールド




試行錯誤の末に編み出された ”勇者スタイル”



圧巻です。



ただただ、圧巻です。



私はその姿に圧倒され、こっそり距離をとります・・・・・。



しかし、この勇者釣り。いいレンジをスローに巻けています


勇者釣りの詳細は、グリーン 氏の記事をご確認ください。動画もあり、臨場感抜群です。

1.1gのバベルAを朝霞で使うための新必殺技誕生!その名も「勇者釣り」!
ついにバベルAの実践!場所は朝霞ガーデンだ!バベルAを購入しました。購入はしましたがまだ使ってはいません。 たてよこななめ氏考案のバベルA。バベルに孔を開けるという安藤百福ばりの逆転の発想です。スプーンに孔を開けましたからね。ケンシロウしか



瞬時に状況を見極め、弱みを強みに変える!!



さすがです。真似はしませんが・・・、さすがです。



大事なことなのでもう一度言いましょう。






真似はしませんが、さすがです。

試行錯誤は続く

時刻は10時を過ぎ、いわゆる悶絶タイムに突入です。

手を替え品を替え、なんとか釣っていきます。

バベルエース 1.1g キンバク

朝霞ガーデン バベルACE エース 縦釣り 豆 大物 レギュレーション アクセスふわとろ シマノ エステルライン



INVITE small ブラウンペレット

朝霞ガーデン バベルACE エース 縦釣り 豆 大物 レギュレーション アクセスふわとろ シマノ エステルライン

釣ったり、釣れなかったり。。ゆったりまったりとした時間が過ぎていきます。




放流があっても、いつも通り放流狩りはできず。

朝霞ガーデン バベルACE エース 縦釣り 豆 大物 レギュレーション アクセスふわとろ シマノ エステルライン
毎度放流の恩恵は授かれず。。


時にはコーヒーを飲んでまったりし。



時には、トライアングルレインボー の未来を語り合い。

朝霞ガーデン バベルACE エース 縦釣り 豆 大物 レギュレーション アクセスふわとろ シマノ エステルライン
貴重なステッカーをいただきました。



トライアングルレインボーの活動 はこちら。

トライアングルレインボー企画の進展を考える!【釣り部の目玉企画】
トライアングルレインボー企画の行く末満を持してスタートした「トライアングルレインボー」。子供食堂企画継続!管理釣り場とのタイアップも計画…!満を持してスタートしたのですが、コロナウイルス蔓延により、いきなりの急ブレーキがかかりました。釣りに



また時には、岩の裏に潜むマス君を釣るという、グリーン氏を応援したりします。

朝霞ガーデン バベルACE エース 縦釣り 豆 大物 レギュレーション アクセスふわとろ シマノ エステルライン
実に多彩な釣り妙技。。

水中の岩をテトラポットに見立てた、秘技 朝霞で穴釣り 



岩の上に放置したルアーを眺め。



おぉ〜、わぁ〜、惜しい・・・。



おじさん二人で、きゃっきゃします。

朝霞ガーデン バベルACE エース 縦釣り 豆 大物 レギュレーション アクセスふわとろ シマノ エステルライン
実際はおじさん二人です。。




今日も朝霞は平和です。




釣り場で見つけても、やさしい心で見守ってください。

ありがとう朝霞

釣果は、いつも通りの derasan レベルでしたが、実に楽しい釣行でした。



単独釣行が多い私としては、久々の友釣りは勉強になり、多くの刺激を受けました。



楽しかった朝霞ガーデン。ありがとう朝霞ガーデン。

最後に、朝霞に代々伝わる名言をご紹介してお別れしましょう。

笑顔をそえてありがとう
心をこめてごめんなさい。。

朝霞ガーデン バベルACE エース 縦釣り 豆 大物 レギュレーション アクセスふわとろ シマノ エステルライン
ルアー池駐車場、公園側にて。。




最後までお読みいただきありがとうございました。



にほんブログ村 ← 皆様の応援が力の源、ポチッとお願いいたします

コメント

  1. たけのこ より:

    良い歳の大人達が少年のように楽しんでいる、大変ほっこりとしたお話でした。皆さんで並んで勇者スタイルをすれば、コロナ禍で荒んだ世の中のいろんな問題が解決すると思いました。

    • derasan より:

      たけのこ 様

      コメントありがとうございます。

      いくつになっても全力で遊ぶ。私もいい刺激を受けました。

      勇者釣り、2人以上でやると朝霞ガーデンから出禁を食らう恐れが・・・。笑笑

      今はいろいろ大変なご時世ですが、前向きに楽しみましょう!!

  2. グリーン より:

    ついに必殺の新技が世に出てしまいましたね。イワナの穴釣り。
    それにしてもドルフィンキックからのなごり雪を想像した者はゼロ名でしたね。

    • derasan より:

      グリーン 様

      朝霞の穴釣りを見たときは、衝撃が走りました。。真剣な姿を見て、話しかけないほうがいいのかな?? とも思いました。笑

      確かになごり雪は、自分でも苦笑いしながら書いてましたね。。

  3. スズミ800 より:

    derasan様

    こんばんは、電撃2時間勝負でしたが、楽しい釣行でした。またゆっくりやりましょう。今後とも宜しくお願いします。

    • derasan より:

      スズミ800 様

      スズミ800さんの仕事前2時間釣行のバイタリティは、本当にすごいです。

      是非またゆっくりとご一緒させてください。本当に楽しかったです。感謝感謝。。

タイトルとURLをコピーしました