みなさん、早速ですが、WBSJ ってご存知ですか?
・
・
・
・
プロレス団体?
・
・
・
・
ワールド・ベースボール・・・
・
・
・
・
・
・
違います。
管釣り界で、WBSJ といえば、日本野鳥の会。もっと言えば、日本野鳥の会から発売されている、レインブーツのことですよね
日本野鳥の会(WBSJ)
日本野鳥の会( Wild Bird Society of Japan)とは、
公益財団法人日本野鳥の会は、野鳥の保護と調査研究、自然環境の保護を目的として創立された会員制の公益財団法人
wikipedia より引用
です。
その日本野鳥の会から販売されているレインブーツ(長靴)が非常に使い勝手がよく、これからの梅雨時期にもぴったりだったのでご紹介です
また、2シーズン使ってみたので、”耐久性” や ” いいところ ” ” 気になるところ ” もあわせてご紹介していきます
レインブーツ(長靴)
レインブーツというと聞こえはいいですが、要は長靴です。
「そもそも長靴って管釣りに必要なの?」
・
・
・
・
・
・
必須ではありません!!
ただ持っていると、天候と釣り場 に左右されずに快適に釣りを楽しむことができます。
まずは、天候
通常の雨の日だけでなく、北海道以外では例年 6月頃から梅雨に入ります。
1か月以上も雨の日が続き、魚の活性は上がるかもしれませんが、人の活性は下がりますよね。
「雨が降ったら、釣りに行かない」
とか
「雨の日は、基本サンダルだから」
って方には不要かもしれませんが、足元が整備された管釣りといえど、屋外での釣りなのでサンダルよりは、長靴の方が安全性が高いのは間違いないです。
そして、釣り場の状況
管理釣り場のタイプは、大きく分けて2種類
自然の川を区画で仕切る ストリームタイプ と 池に水を引いている ポンドタイプ
また、ストリームタイプでは、立ちこまなくてはならなかったり、ポンドタイプの中でも、” かけあがり ” がとても緩やかで、立ち込んだ方がネットインしやすい管釣り などなど様々です。
個人的には、ストリームタイプや、かけあがりの緩やかなポンドタイプ、プールフィッシングの造波プールなどでは、長靴を履いています。
天候と釣り場環境のどちらにも共通することですが、長靴を履くことでより安全に釣りができます
これが 一番重要かなと思います。
管釣り向きの長靴は?
長靴は使う場所・用途によって種類は多々ありますが、釣り、とくに管釣りに必要な長靴の条件を考えてみました。
1 上部が絞れる(ドローコード付き)
2 軽量
3 足首周りの柔軟さ
4 コンパクト
個人的には、上記の4つですね。
1 上部が絞れる
管釣りで長靴を使う状況は、レインパンツを長靴にかぶせる、パンツを長靴にインするのどちらかですが、ドローコードで絞れることで、細身のレインパンツもかぶせやすくなりますし、パンツをインした時も、絞れることで水の浸入を最小限にできます。
2 軽量
駐車場から離れた管釣りやポイント移動には、歩くことも多いですよね。
軽いだけで、疲れが軽減できます。
3 足首周りの柔軟さ
ランディング・ルアー交換など、立ったり座ったりの多い釣りでは、足首の柔軟さがとても重要です。
足首の動きを邪魔しないもの、そして耐久性のある素材を選びたいですね。
4 コンパクト
何かと荷物の多いのが釣り。電車や車、バス移動の際もコンパクトに折りたためるのはメリットです。
日本野鳥の会 長靴
4つの条件を決め、選んだものが 日本野鳥の会( WBSJ)の 長靴 です。
釣りだけでなく、野外フェスやキャンプ、雨の日の通勤など、幅広いユーザーに人気のある商品です。
管釣りや街中で、見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。
スペック
サイズ
SS(23cm)~ 4L(29cm)
1cm 刻みのサイズ展開で、7サイズ
重量
460 g ※片足 Lサイズ
カラーバリエーション
ブラウン・メジロ・カモフラージュ・グレー・レッド
素材
表:天然ゴム 裏:ナイロン
付属品
収納袋・ドローコードストッパー(4種類)
価格
¥4,840 or ¥5,940(税込)
カラーによって価格が 変わります
細かくチェック
ロゴ・デザイン
カラーはグレーを選択、何にでも合わせやすいカラーです。
ロゴは、鳥をイメージした ” B ” のロゴ
足部は薄く、足首部も細いでのフィット感がいい。
また、同じトーンのカラーで切り返しになっているので、メリハリがついてGOOD
上部
ドローコード付きで、絞れるのでパンツを被せるのも、普段のパンツをインするときも便利。
ただ、欲を言えばちょっと絞る時、上部の素材が硬いかな・・・
重量
自宅のスケールが小さいので、実測はできてませんが公称値で片足 L(26cm)サイズで 460g
一般的なゴム長靴が、片足(26cm)で、600g 弱なので十分軽い方だと思います。
ソール
横パターンがベースの、細かいソール
体感ですが、グリップ力は前後方向には強く、横方向には弱いですかね
ソールパターンが細かいので、アスファルトの上もスニーカー感覚で歩けます
かかと
かかとにポッチがあり、そこを踏んで脱ぐと楽です
これは、非常に便利
高さ
そこそこ高さがあるので、40 cm 弱くらいまでの深さなら濡れずに入水できます
サイズ感
足首部分が細く作られているので、少し大きめがおすすめ
私は、スニーカーサイズ 28cm で 4L(29cm)買いましたが、ジャストです
たためばコンパクト
画像のように、素材が柔らかいので、簡単にたたむことができます
持ち運びに大変便利
裏地
生地自体は薄くできているので、あまり蒸れません、夏場に履いていても快適です。
逆に薄いぶん、冬の使用はちとキツイですね。
まとめ
2シーズン 使ってみての感想です
ただし、一年中 車内での保管、かつノーメンテナンスだったので、それを踏まえた上で、
GOODポイント
・デザインがいい
・フィット感がいい
・高耐久性
・蒸れづらい
BADポイント
・ソールが薄い
・冬場はちとキツイ
・白い粉が出る
ただ、BADポイントもちょっとしたことで改善できるので、参考までに
ソールが薄い を改善
薄いので足裏感覚はいいのですが、大きめの砂利、コンクリートの上を長時間歩くと痛いのですが、純正のソールを敷くことで解消できます。
ただ、ソールを敷くことを前提でしたら、さらにサイズを上げることをおすすめします。
冬場はちとキツイ を改善
厚手の靴下で、ある程度は解消できるかと思います。この場合も、サイズUPした方がいいですね。
白い粉が出る を改善
白い粉自体は、天然ゴムに含まれる保護剤が表面に出てくることで、品質上問題はないようです。
気になる方は、野鳥の会純正の靴磨き(2020年6月発売予定)で解消できるようですよ。
機会があれば、使ってみようと思います。
今回紹介した
日本野鳥の会 レインブーツ!
人気があるのもうなずけます。100点かと言われると・・・、ですが、個人的に不満な点は、改善可能なので無問題ですね。
トータルで見て、オススメです!!
これなら、管釣りだけでなく、普段使いでもOK 。ちょっとシャレた管釣ラーになれそうです。
結果 ◎ です。
梅雨の入ると、人気カラー・サイズは欠品となるので、迷ってる方は早めの購入が 吉 です。私は2年前ずっと入荷待ちでした。。。
以上、日本野鳥の会 レインブーツ(長靴) 紹介でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
にほんブログ村 ← 皆様の応援が力の源、ポチッとお願いいたします
コメント