ティモン(ジャッカル) ブング。。 釣果の秘密はなんなのよぉ〜?

スポンサーリンク
ティモン(ジャッカル) ブング ルアー
スポンサーリンク

みなさん、早速ですが ブング  ってご存知ですか?

小学校から使ってるよ!

違います。

管釣り界で ”ブング” と言えば、事務用品 の方ではなく、ティモン(ジャッカル)BUNG(ブング)ですよね。

発売は2年ほど前?ですかね。。 


初心者の私には、釣れ釣れルアーでしたので、今更感満載ですが、ティモン ブング をご紹介。

スポンサーリンク

バリエーション? カラー? ウェイト?

Timon(ティモン)BUNG(ブング)は、ティモンとは、釣り具メーカージャッカルのトラウト部門(←あってます?)が製作した、豆サイズの縦釣りで使う小さなルアーです。




 ブングは、大きく分けて 2種類 あります。




BUNG(ブング) と DEKA BUNG(デカ ブング) です。

ティモン(ジャッカル) ブング

左:BUNG(ブング)・・・0.4g、0.6g

右:DEKA BUNG(デカ ブング)・・・1,0g、1.3g




ウェイトによって分けられています。それに伴って、サイズも ”DEKA BUNG(デカ ブング)” は大きくなってます。




BUNG(ブング)                 →10mm  

DEKA BUNG(デカ ブング)→12.5mm

また、大きさによって フックサイズ も変わってきます。

ティモン(ジャッカル) ブング

左:BUNG(ブング)        → #10

右:DEKA BUNG(デカ ブング) → #8


メーカーHP(動画)を観てみると、”ブング” で、近場、”デカブング” で、取り残した沖の魚へアピール、とのこと。




う~~ん、死角なしですね。




気になるカラーは、2020年に3色追加され、13色展開 。 どれも、気になるカラーですよね。




ではでは、細部を見ていきましょう。




円形のプラスチックに、金属の小さい重りが付いた二重構造。重り部分が常に下に来る事で、フォール(水面から縦にルアーを落とすこと)の姿勢を安定させるようです。




ウェイトによって、重り部分の大きさが違いますね。左→右 0.4g 0.6g 1.0g 1.3g

ティモン(ジャッカル) ブング
0.4g , 0.6g , 1.0g , 1.3g

表面は、ザラザラした質感。実家(築45年)の和室の土壁に似ています。

ティモン(ジャッカル) ブング
土壁

こんな感じ?


塗装が土壁風?だからかどうかは定かではありませんが、重り部分の塗装はげが半端ないです。←もちろん新品 は、きれいな仕上がりですよ〜。。

ティモン(ジャッカル) ブング




セッティング方法 スナップ変更もあり

ルアーとラインの結束部分ですが、標準仕様ではスプリットリング(ルアーと糸を繋ぐ丸い金具)ではなく、スナップ(ルアーと糸を繋ぐ金属)にフック(針)、ルアーが付いています。

ティモン(ジャッカル) ブング

スナップ付きって、地味にありがたいですよね。こうゆうとこ好きです。




ただ、個人的にはスナップが小さく、”デカブング”はスナップに通しづらいので、カルティバ 耐力スナップ #00 に変えちゃっています。

ティモン(ジャッカル) ブング

プラスティック部分(大きい円形)には、フォールの際、ボトムステイ(水底で放置する事)の際に、きちんとフックが立つように、溝が掘られています。

ティモン(ジャッカル) ブング
中心の溝でフックが安定





まとめ

ぱっと見、ただの円形二重構造のブングですが、細かい所まで工夫が凝らされています。




初めて見たときは、「こんな、ただの丸いルアーで釣れる訳が。。。」って思っていました。




が、しかし、




すごかった。ただただ、凄かった。。←あくまで、初心者のレベルですが・・




実釣編は、また別で。。。




凄いぞ、ブング!! ありがとう、ブング!!!




最後までお読みいただき、ありがとうございました。





にほんブログ村←皆様の応援が力の源、ポチッとお願いいたします

コメント

タイトルとURLをコピーしました