たかがスナップ、されどスナップ!管釣りには欠かせないスナップ比較

スポンサーリンク
管理釣り場スナップ比較 管釣りギア
スポンサーリンク

皆さん、早速ですが、 スナップ ってご存知ですか?

スナップ えんどう?

野球の話か?スナップは大事だしな・・・

違います。

管釣り界で ” スナップ ” といえば、ルアーとライン(リーダー)を結ぶ結束アイテムの事ですよね

スポンサーリンク

スナップって必要?

そもそも管釣りではスナップは必要なのか?

うぅ~ん・・・・


私はつける派なんですが、つけない派もいる、ルアーによって使い分けている派もいる。。




「管釣りは、ルアーローテーション(カラーやウェイトを変更すること)が大事だから、スナップつけた方が手返しがいいよ!」

とか、

「スナップつけると、重くなって泳ぎが変わるからつけないよ!!」



などなど・・・、いろいろですね。




まぁ、お好みでってことで、今回はスナップをつける前提でいきますね。

種類が多い

とにかくスナップの種類が多くて、ぱっと見だとよくわかりません。実際に試してみないとですね。


まずは、条件を決めてスナップをピックアップしてみました。

高強度

線径が細い

ルアーの自由度が高い

着脱がラク

パッケージの謳い文句と、見た感じで上記条件にあう物をつかってみました。



1 ティモン    eスナップ #0

2 エバーグリーン ワイドスナップ #0

3 アクティブ   アジスナップ S / SS

4 カルティバ   耐力スナップ #000 / #00


各メーカースナップ比較
左から:eスナップ#0 / ワイドスナップ#0 / アジスナップS / 耐力スナップ#00



ティモン eスナップ

サイズ :#0

数量  :8

破断強度:10lb

重量  :0.025g(実測)

価格 ¥410- (税抜き)※2020年5月 現在

ブング0.4/0.6g に標準装備の eスナップ #0 サイズ。

線径は細く、小さなルアーでも問題なく通るが、1日通して使うと ” ハリ ” が極端に落ちる気がする。。

強度にやや難あり。


また、開きが幅が小さいので、ブングなどの厚みのあるルアーにフックとセッティングする際には、先に大きく開いてから通さないとセットしづらい。


エバーグリーン ワイドスナップ

サイズ :#0

数量  :20

破断強度:10lb

重量  :0.02g(実測) 

価格 ¥250- (税抜き) ※2020年5月 現在



ワイドスナップの名の通り、幅が広くルアーの自由度が高い。



線径が太く、小さなルアーは通しづらい。



また線径が太いせいか開閉は硬く、冬場の手のかじかんだ状態ではストレスでした。


アクティブ アジスナップ

サイズ :S 

数量  :22

破断強度:2kg

重量  :0.04g(公式)

価格 ¥400- (税抜き) ※2020年5月 現在

開閉いらずの引っ掛けタイプで使い勝手がいいが、ファイト中に劣化で開くとルアーロストにつながる。

実際いくつかロストしました。。

こまめにチェックすれば問題なく、使い勝手はいいですよぉ。

アジング用だけあって、フェザージグにはオススメです。

カルティバ 耐力スナップ

サイズ :#00

数量  :6

破断強度:9kg

重量  :0.03g(実測)

価格 ¥350- (税抜き) ※2020年5月 現在

線径が細く、大きく開くのでルアーが通しやすい。



素材がしなやかなで ” ハリ ” があり、形状記憶素材?って思うくらい。




耐久性も申し分なく、1シーズン使えたスナップもありました。


比較

単価

eスナップ      51円 / 個

ワイドスナップ  12円 / 個

アジスナップ     18円 / 個

耐力スナップ    58円 / 個



耐力スナップ、タカスギシンサク です・・・


ワイドスナップは、非常に良心的な価格設定ですね!



しれっと eスナップも高いです。。


サイズ

各メーカースナップ比較サイズ
eスナップ / ワイドスナップ / アジスナップ / 耐力スナップ

サイズはばらばらですが、ワイドスナップ が最も幅広でルアーの自由度が高そうです。


ワイドスナップ > 耐力スナップ > eスナップ >> アジスナップ  の順番ですね。



比較するとやはりアジスナップは幅がせまいので、現状のSサイズでは厚めのルアーは厳しいかな、と。※SSサイズも試しましたが小さすぎました



表記サイズが同じでも、メーカーでだいぶバラツキがあり一長一短。



やはり、ルアーによってスナップを変えていくのがいいのかもしれませんね。。

まとめ

使うルアーによって使い分けるのがベストな選択かもしれませんが、自分は分けるのが面倒なのと小物は極力少なくしたい、という理由から1つに絞ってみました。

あくまで個人的にですが、


耐力スナップ #00 一択ですね。




#000 も試しましたが、厚みのあるルアーは通しにくく、ルアーの自由度が少なく感じたので、#00 に落ち着いています。

耐力スナップサイズ比較
耐力スナップ 左:#000 右:#00

強度・線径・ルアー自由度・着脱しやすさは申し分なく、現時点では自分にはベストなスナップです。


また開閉部分の反対側が特殊溶接加工されてる事で、ライン絡みのトラブルも皆無です。


溶接加工で出っ張りがない
耐力スナップ溶接強度
スナップ左側の溶接部分



大満足な 耐力スナップ ですが、しいて言うなら、価格が高いことですね~・・・・。





1個あたり 50円オーバーはなかなか強気な価格設定。。。

※不定期ですが、Amazonでまとめ買い割引あるので、毎日チェックが吉

ただ、他の小物購入を減らしてでも、 ” 耐力スナップ ” を使いたいと思わせるくらい、
自分にはツボのスナップでした。





オススメです!!


まだ、試してないものがしこたまあるので、機会があれば使ってみようと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


にほんブログ村 ← 皆さんの応援が力の源です、ポチッとお願いいたします

コメント

  1. スズミ800 より:

    derasan様

    こんばんは、楽しく読ませていただき参考にさせていただいてます。
    耐力スナップ愛用しています。デコイのラウンドスナップも安くて良いですが耐久性とライントラブルから、耐力に落ち着きました。
    これからも楽しみにしています。

    • derasan derasan より:

      スズミ800様

      コメントありがとうございます。そして、こんな初心者ブログお読みいただき、ありがとうございます。

      いいですよね 耐力スナップ!
      釣行中のライントラブルはストレスでしかないですもんね。
      ただ、もうちょと安ければ最高なんですけど・・・

タイトルとURLをコピーしました