ダイワ ライトゲームポーチをさらに使いやすく! Do It Yourself !!

スポンサーリンク
ダイワライトゲームポーチ使いやすく カスタム
スポンサーリンク

みなさん、早速ですが、ライトゲームポーチ ってご存知ですか?

任天堂 SWITCH のケース?

うちの子供が持ってるぞ

ゲームブログに転向したのか?

違います。

管釣り界で、ライトゲームポーチといえば、 ダイワ から発売されている、ウエストバッグのことですよね



スポンサーリンク

DAIWA ライトゲームポーチ

ここで、管釣りマニアを読んでくださっている、ごく少数の 奇特な読者様 なら気づかれたことでしょう。



「 ライトゲームポーチ?前に見たぞ、ネタ切れか?」

半分正解です。


今回は ライトゲームポーチを使ってみて、気になるところ、さらなる利便性向上のために、自分なりに手を加えてみたいと思います。


ライトゲームポーチの製品レビューはこちら ↓

ここをこうしたい

ライトゲームポーチの自分の使い道は、主に春~秋にかけての釣行で、タックルボックス代わりに使用します。



そのため、その日に使いたい、ルアー・ライン・小物の全てをライトゲームポーチに収納します。



いかにコンパクトにまとめ、かつ簡単にタックルボックスからライトゲームポーチに移動することができるかがポイント。



ただ単純にタックルボックスから、ライトゲームポーチにワレットごと入れ替えるだけでは、使い勝手が悪いので、その辺も工夫してみます。



実際に使ってみて、2つほど気になるところがありました。




1 タックルボックスからの移動を簡単にしたい

ライトゲームポーチは釣り場用で、車・自宅での収納はタックルボックスを使っています。

そのため毎回タックルボックルからライトゲームポーチへ移動をしてるんですが、これが地味に面倒。




2 ルアー交換のスピードUP

タックルボックスを持ち込まないので、基本的にはロッドを脇に挟んで、立ったままルアー交換をします。

交換を素早くするために、さっと開けて さっと交換できるようにしたい。

ライトゲームポーチのフロントポケットは非常に便利で、立ちながらでも小さなテーブル代わりになります。

この収納スペースをさらに使いやすくしてみます。

ライトゲームポーチフロントポケット使い方
非常に便利なフロントポケット 




タックルボックスからの移動を簡単に

ライトゲームポーチは、メインポケットとフロントポケットに分かれており、よく使うルアーはフロントポケット、その他はワレットに入れてメインポケットへ、という使い方が一般的かと思います。

ライトゲームポーチ収納
手前:フロントポケット 奥:メインポケット

ただ、極力軽くしたいので、スプーンとプラグはワレットを使わずに、フロントポケットに収納します。




標準仕様では、フロントポケットに取り外し可能のマットが付属しており、ここにフックを掛ける仕様なのですが、タックルボックス内のワレットからルアーを1つ1つ移動するのは時間がかかる。




ちなみにワレットは、リングスターの ドリームマスターエリア を使っています。



管釣りでは、使用率の高いワレットですよね。

ドリームマスター付属のフックホルダーごと、簡単に移動できるようにします。

ドリームマスターエリアフックホルダー
標準装備のフックホルダー  上:表面 硬質スポンジ 下:裏面 メスベルクロ

裏面はメスのベルクロ。



ライトゲームポーチのフロントポケットは、フラップ側にメスのベルクロが付いています。

ライトゲームポーチ工夫
標準でメスのベルクロが縫い付けられています

このままでは、貼り付かないので、両面オスのベルクロ仕様のプレートを作ります。




使うものは、薄手の下敷き or プラ板 と 両面テープ付きのベルクロ




下敷きを付属のマットと同じサイズで切り出します。

ライトゲームポーチ付属マット
ライトゲームポーチ付属のマット

両面テープ付きのオス側ベルクロを両面に貼り

ライトゲームポーチマット比較
左:プラ板に両面テープ  右:標準付属マット

フロントポケットに貼ります。

ライトゲームポーチマット自作
うん、下手くそですね

これで、全面オス仕様のフロントポケットができました。



あとは、フックホルダーをフロントポケットのサイズに合わせてカットして

ドリームマスターエリアフックホルダーカスタム
上:標準 下:カット済
カスタムフックホルダー
4段くらいはいけそう



これで、ルアーだけの移動が簡単になりました。

ワレットから、フックホルダーごと移せます。



ルアー交換のスピードUP

スプーンやプラグなどのフックが付いているルアーは、ライトゲームポーチのフロントポケットにさせば無問題なんですが・・・、

豆ルアーをフックとは別で収納している自分にとっては、

縦釣り豆ルアー収納
フックとルアーを分けて収納

クリアケースを開ける・出す・しまうの動作が煩わしく、豆ルアーもフロントポケットに収納できないかな・・・と考えていました。

ちょっと強引ですが、やってしまいましょう。



小さめのクリアケース

メイホウクリアケースS

裏面にメスのベルクロを貼ります。



ちょっとだけ固定できればいいので、両サイドだけ貼ります。

メイホウクリアケースカスタム
メスのベルクロ

完成。ケース裏側にマグネットを貼れば、フック・スナップも収納OK!

メイホウクリアケースベルクロ留め
結構安定します



ルアー交換時、クリアケースを手に持ってなくていいので、楽そうです。

もっとコマ数の多いクリアケースの方が細かく分けられて使いやすいかもですね。



釣具屋ダイソーでチェックですしましょう。

まとめ

お気づきだとは思いますが、ライトゲームポーチのフロントポケット自体が大きくないので、収納できるルアーの数は限られます。


また、クリアケースとフックホルダーの同時仕様は、スペースの問題で現実的ではないかも。。



しかし、私のような 手持ちルアーが多くない方や、豆ルアーを使う方にはオススメかな・・・と思います。



見た目は非常に・・・ですが、ちょっとこれでやってみようと思います。



イマイチであれば、プラ板外して純正マットに戻すだけですからね。。


完成度は別として、考えながらいろいろやってみるのは楽しいですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


にほんブログ村 ← みなさんの応援が力の源、ポチッとお願いいたします

コメント

タイトルとURLをコピーしました